ご覧いただき、ありがとうございます。
使いやすいので
もし、壊れたら困る・・・
なかなか店舗にないので
先日セリアで見かけた時に
予備として買ってしまいました。
このサイズのタオル
いわゆるウォッシュタオルの類のサイズ
子どもが小さい時は
持ち歩くのに便利で
常にカバンに忍ばせていたし
本当に大活躍だったのですが
持ち歩くタオルは
ハンドタオルサイズから
タオルハンカチへと小ぶりになり。
手番が少なくなった今も
内祝い等でいただくことも多く
かなりの数があります。
キッチンと洗面所で使おうかと
シンク下の扉の取っ手につけてみたのですが
フェイスタオルほどの長さがないので
使い勝手が悪く。
このサイズのタオルを使いたいが為に
購入した、
シンクの扉に簡単に取り付けできる
セリアの
『タオルホルダー フックタイプ』
昨年の夏くらいから使っていますが
とてもいい!
タオルを差し込むだけです。
キッチンではゴム手袋もかけています。
洗面所でも活躍。
ローテーションしている何枚かは
洗面所横の棚に
ダイソーで買った
棚に引っ掛けるタイプのカゴをつけて
収納しています。
このダイソーの商品も、上の空間が活用できて
便利です。
☆ブログランキングに参加しています☆
読んだよの印に、ときどき画像↓クリックしていただけると嬉しいです
コメント