畳の和室を洋室風に〜タイルカーペットを敷く〜

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

ご覧いただき、ありがとうございます。


6畳の和室に

カーペットを敷くことにしました。




今は息子が使用

我が家の和室の琉球畳

新築で入居してからそのままです。

和室

入居当初、上に敷物を敷こうかと悩んだのですが

・子どもに畳の感触を知って欲しい

・どこかに畳を残しておきたい

・琉球畳ならフローリングと繋がっていても
「和」過ぎない

と思うこともあって

そのまま使うことに。

傷んだら、その時替えればいい

と思っていましたが

結局、結構傷んでもそのまま使い続け

この度、ようやくタイルカーペットを敷こうという

ことになりました。



今は、息子の部屋と化しています。

とくに椅子の下あたりは

マットも敷いていなかったので

傷みが激しい・・・

和室

机:イケア

最初は娘と一緒に並んで使っていたので

このタイプに。






椅子:ストッケ トリップトラップ

赤ちゃんの時から使っています。

大人になっても使える椅子。

きちんと調節すれば、年齢にかかわらず

快適で人間工学に基づいた姿勢で

正しく座ることができます。





収納グッズ:イケア・無印良品・セリア

地図:七田




和室

棚:イケア トロファスト

長く使い続けたイケアのトロファスト。

中にはおもちゃ系が入っていますが

最近はゲームばかりで

もう使うこともない。

この機会に処分を検討。

子どもが小さい時から

大活躍だった収納家具ですが

教科書・塾のテキストといったものの

収納には向いていない。

教科書類はトロファストの上に乗っています・・・。



ニトリのタイルカーペットに決定





カーペットはニトリに決めました。

↑楽天には10枚セットでありました。

決め手は洗えるということ。

・手洗いOK
・床暖房ホットカーペット対応
と記載がありました。

汚れても部分的に取り外して

手洗いできるのがいい。

色は当初、グレーかベージュ、

どちらか1色を敷き詰めることで

検討していましたが

選択肢が多いとミックスもいいなと思い始め。


配置パターン

そうなると、いろいろと案が出てきて

夫、エクセルでタイルカーペットの配置パターンの

サンプル作成

カーペット

50㎝×50㎝を5×7=35枚

ベージュベースで考えていたので

こんな感じに。

人が少なそうな閉店間際に

店舗に行きました。

この暑い時季に行くと・・・

ついつい涼しそうな色をセレクト。


というわけでカラーは予定変更。

カッターでカット出来るとのことなので

壁際までぴったり敷き詰めることが可能。

端の方はサイズに合わせてカットすると

こんな感じに。

タイルカーペット



・ベージュ
・ターコイズブルー
・ミドルグレー



タイルカーペット

レイアウトもちょっと変えようかと

リビングに家具を移動したまま本日終了。


タイルカーペット

お部屋を模様替え インテリアブログ・テーマ
お部屋を模様替え

お部屋のビフォーアフター その他生活ブログ・テーマ
お部屋のビフォーアフター

☆ブログランキングに参加しています☆
読んだよの印に、ときどき画像↓クリックしていただけると嬉しいです

コメント

タイトルとURLをコピーしました