ご覧いただき、ありがとうございます。
楽天で注文したスリムダクトが届いたので
夫、動きました。
リンク
リビングのエアコンの配管パイプが
配管テープを巻きつけただけの仕様で。
別に問題なくエアコンは使えるのですが
見ため的にずっと気になっていたので
スリムダクトを購入。
before
配管が写っている写真がなく
昔のこれくらいしか・・・。
ウンベちゃんが邪魔して見えにくいですが。
after
見栄えが良くなり
配管周りがスッキリしたように感じます。
外の室外機側にも
劣化防止に外用スリムダクトをつけました。
before
after
こちらもスッキリしました。
この間、取り掛かったキッチンシンク下収納
before
after
下に、ニトリの「ズレにくい食器棚シート」を敷き、
ダイソーの「カビ汚れ防止マスキングテープ」
を貼り付け
今まで使っていたニトリのファイルケースや
ダイソーの積み重ねボックスを使って
洗剤ストック等を収納しました。
お鍋の下は、重曹やクエン酸といったものが
入っています。
それにしても
作業自体は掃除込みでも30分もかからないのに
片付けを始めるまで、どうしてあんなに
気が重いのでしょ〜( ̄∀ ̄)
☆ブログランキングに参加しています☆
読んだよの印に、ときどき画像↓クリックしていただけると嬉しいです
コメント