【無印良品】文房具を整理〜引出式ポリプロピレンケースで仕分け収納〜

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

ご覧いただき、ありがとうございます。



文房具の整理をしました。

無印良品 文房具収納

机の引き出しにも入っていますが

ここが文房具収納のメインになっています。

使っているのは無印良品の

ポリプロピレンケース・引出式・浅型・6個(仕切付)

約幅26×奥行37×高さ32.5㎝

無印良品
セロテープ
ABS樹脂 テープディスペンサー
W15.5×L5×H8.5cm

切り口がさほどギザギザならず
結構まっすぐ切れるところが気に入っています。



無印良品
ポロプロピレンファイルボックス
スタンダードタイプ・A4用・ホワイトグレー
約幅10×奥行32×高さ24cm

取説系が入っています。

#無印良品

無印良品 文房具収納

引き出しの仕切りを外し
100円ショップのケースを忍ばせて
付箋、クリップ、安全ピンなどを入れています。
隙間に30㎝ものさしも入ります。

無印良品 文房具収納

ざっくり仕分けて
切るもの(カッター、ハサミ)
貼るもの(両面テープ、のり、テープのり)

無印良品 文房具収納

よく使うペンは上の段
2軍のペンは下の段
ここも100円ショップのケースを使って
上下2段で使っています。

無印良品 文房具収納

電卓、メジャー

無印良品 文房具収納

仕切りを活かして
付箋、消しゴムストック、シャーペンの芯
未使用ボールペン替え芯など
ストックもここに入るだけ備えています。

#無印良品 収納用品

☆ブログランキングに参加しています☆
読んだよの印に、ときどき画像↓クリックしていただけると嬉しいです

コメント

タイトルとURLをコピーしました