【ダイソー】キッチン食品庫の扉裏に書類収納スペースを作る

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

ご覧いただき、ありがとうございます。



夕方、いつものスーパーで買い物を終え、

今日も一日疲れたなと、どんよりした気持ちで

駐車場までカートを使い

それを返却場所に返そうとしていたら、

カート集荷のおじいちゃんが

「よろしーい?」と回収に来てくれました。

「ありがとうございます。お願いします。」

と言ってカートをお返ししたら

「ありがとうね。気ぃつけて、帰ってくださいね」

と言われ、なんだかとても心に響きました。




さて、我が家の掲示板。

磁石でくっつくホワイトボードタイプ。

書類もいろいろと貼っています。

なのですが最近、書類に押され気味で文字を書くスペースがない・・・

そして、貼っている書類も見慣れてしまって、

見落としがちに。

気分を変えようと、

キッチン食品庫の扉裏に

書類置き場を設置してみました。

使ったのはダイソーのマルチ収納(4ポケット)

約28㎝×76.5㎝

税込220円

ダイソーマルチ収納



扉に付けるゴミ袋ホルダー

ダイソーフック



キッチン横の食品庫は、とりあえず毎日開ける場所なので。

扉裏収納

ちょっと紐で吊るしたあたりがアナログ感満載なのですが

閉めていれば見えないので、よしとします。

扉裏収納


扉裏収納

A4サイズのファイルに目を通す書類を入れています。

期限ありのクーポンや、イベントの案内ハガキも。

とりあえず、これで見落としがあるようなら

また考えます。

☆ブログランキングに参加しています☆
読んだよの印に、ときどき画像↓クリックしていただけると嬉しいです

コメント

タイトルとURLをコピーしました