2023おすすめの返礼品!楽天でふるさと納税、よかったものリスト更新中

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

ご覧いただき、ありがとうございます。

いつも駆け込みでふるさと納税するので、今年こそは早めにやっておきたい、と毎年思う・・・。
さとふる、ふるなびなど、いろんなサイトがありますよね。以前はふるさとチョイスをメインでやっていましたが、楽天だとポイントが貯まるので、ここ何年かはずっと楽天でやっています。
お買い物マラソン、スーパーSALEもふるさと納税も対象ですね。寄付をするタイミングでポイントにも差が出ますよ〜。

楽天のふるさと納税で、我が家にとってはよかったものをご紹介します。


楽天でふるさと納税オススメ品

精肉・肉加工品

全部真空パックなところが嬉しい!
いい感じの量で小分けにされています。


たっぷり20個!
湯煎するだけでいただけます。
今日はラクしたい・・・という日の救世主。

賞味期限は届いてから1年ほどありました。小分けが便利!
フライパン、トースター、ホットプレートなどで自宅でも簡単に調理できます。

浜松餃子を食べてみたいという
夫リクエストで。
 


魚介類・水産加工品

一尾ずつバラ凍結。背ワタもとってあります。
使いたい数だけ解凍できます。
アヒージョ、チャーハン、中華丼!

いくらと一緒に海鮮丼。
お刺身オッケー
バター焼きオッケー
カレーに入れても美味しい

今日の晩御飯どうしようと思った時の、いくらが冷凍庫にあるという安心感(*^^*)

 
いくらは毎年、どこかでお願いしています。
息子大好きいくら丼。
贅沢ないくら丼ができます。

湯煎していただきましたが、本当にふっくら柔らか〜

 

冬の鍋に。
豪華でした〜
夫の実家と、私の実家にも送りました。
 

野菜・きのこ

とにかく「焼き芋」が絶品!!

 
 

日用品

毎年リピート中。
いろんな種類があるので、気分も変わりますよ〜。



日本酒・焼酎

夫、リクエスト。
いつも飲んでいる黒霧が箱で届く。赤霧が入っているセットもありました。

フルーツ・果物

 

我が家に届いたものは
とても甘かったです!

キッチン用品・食器・調理器具

 
波佐見焼。
素敵すぎるお茶碗。
その日の気分で好きな色のお茶碗使ってます。
 
 

使い勝手がいい〜
煮物を入れたり、サラダを入れたり、
取り皿としても使えます。
食洗機OKで、便利すぎて毎日使ってます。
 

 

ふるさと納税で気になっているものを、金額別にリストアップしてみました。

気になる返礼品金額別リスト

10,000円以下

10,001円〜20,000円

北海道白糠町
手巻き寿司、いくら丼
いくらは外せない♡


北海道白糠町
小ブロックにカットし、真空包装
鮭のステーキ、ムニエル、カルパッチョ



山形県庄内町
あ、お米炊いてない・・・
といった、もしもの時にも、心強い!



静岡県富士宮市
日用品は必ず使うものなので
生活費の節約に、オススメです。


千葉県市原市


20,001円〜30,000円

福井県敦賀市
たっぶり海の幸!!
実家に送りました。
事前に冷凍庫は空けておいてと連絡しました。

兵庫県加西市
アラジンの人気アイテムが〜!
今使っているものが壊れたら次はこちらを。

こちらはトースト2枚焼きですが、
50,000円で4枚焼きもあります。

30,001円〜50,000円

 
愛知県大府市
エアウィーヴも返礼品にあるのですね(*^^*)

50,001円〜

岐阜県関市
ストウブ〜!買う時はここにします。
関市ふるさと納税限定、鵜飼デザインのノブ付きとは!

山梨県富士吉田市
人生3分の1は寝ています・・・。
寝具にはこだわりたい。

まとめ

いくつかは今年もふるさと納税したいと思います。

それぞれの市町村の特産品の勉強になるので子どもに選ばせることもあります。友達は、定期的にふるさと納税のお米が届くと言っていました。迷ったら、果物!と決めている友達もいます。日用品を返礼品にしている市町村もあるので要チェックです!

 

参考にさせていただいてます
↓↓↓

ふるさと納税 - ブログ村ハッシュタグ
#ふるさと納税

#楽天ふるさと納税

年会費永年無料の楽天カード

☆ブログランキングに参加しています☆
読んだよの印に、ときどき画像↓クリックしていただけると嬉しいです

コメント

タイトルとURLをコピーしました