ダイソーのハンドジェルケース〜外出時の必需品!何にでも合わせやすいシンプルデザイン

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

ご覧いただき、ありがとうございます。

久しぶりに行ったダイソーで
ちょうど、欲しかったものを
見つけました。

取り付け簡単ホルダー付き
ハンドジェルケースです。
(容器のみで、ジェルは入っていません。)

ハンドジェルケース

娘が生まれたころから
消毒用アルコールジェルを
持ち歩くようになって、
かれこれ17年は
手ピカジェルをずっと使っています。
コロナ禍でドラッグストアから
消えた時期もありましたが
大容量を詰め替えて凌ぎました・・・。

今では消毒用のアルコールが
店頭に置かれていたり
携帯用を持ち歩く人も増えて
外出時の必需品となりましたね。



子どもが出かける時には
各自持たせているのですが
ケースがある方が使いやすいらしく。

私だけ、昔からのケース付きを持っていて
子ども達は本体のみ・・・

使いたいときに、
カバンの中で行方不明になるらしいです。

最近、店舗に手ピカジェルのケース付きが
ないので、ネットで買おうかと思っていた
ところに、ダイソーでこのケースに遭遇。

そういえば、100均でも
アルコールジェルケースがあるって
言ってたけど、これのことかー、と。

カラーもスモーキーカラーと
シックカラーの計6色展開で、
どの色もかわいくて悩みましたが
ラベンダー、ホワイト、ネイビーを購入。
他に、ベージュ(ブラウン)、
ピンク、あとライトグリーンのような色が
あったように思います。

手ピカジェルと比べるとこんな感じ。

手ピカジェル


一回り小さいです。
小さいカバンに忍ばせるにも
ちょうどいいコンパクト感。

見た目はとてもタイプなのですが
気になるのがアルコール対応かどうか
ということ。

*アルコール以外のものは
入れないようにしてください。
*アルコール80%以上のものは
入れないようにしてください。

と記載がありました。

ハンドジェル

詰め替えようと思っているアルコールジェルは
エタノール濃度70%なので
大丈夫そうです。

ケースが透明なので
中身を注ぎ足すタイミングが
見てわかるところも嬉しい。
フタも今のところ、
カチッとしっかり閉まるので、
漏れる心配はなさそう。
詰め替える際にフタを外しましたが、
こちらも問題なく移し替え完了。

ハンドジェル

シリコン製のホルダー。
ストラップ部分は
適度な長さがあるので
付けようと思っているカバンには
問題なくいけそうです。

手ピカジェルは本体の肩側のところに
ストラップが付いているのですが
ダイソーのものは底側に付いてます。

手ピカジェルの方は、
ジェルが残り少なくなったときに、
ひっくり返して中身を出すことになり、
これが意外に時間がかかる。
ダイソーのこの向きだと
もともとキャップ側に
ジェルが溜まっているので
少なくなった時にもサッと出てくれそうな気が。

なかなか出てこないー、といった
イライラも解消されるかもしれません。


#ダイソーおすすめ


#100均便利グッズ

*このサイトの人気記事*

2023楽天でふるさと納税よかったものリスト更新中!おすすめの返礼品は?
リピート決定!楽天でふるさと納税、我が家にとってよかったもの。精肉・肉加工品・魚介類・野菜・日用品・日本酒・フルーツ・キッチン用品など。気になる返礼品も金額別にリストアップしています。

☆ブログランキングに参加しています☆
読んだよの印に、ときどき画像↓クリックしていただけると嬉しいです

コメント

タイトルとURLをコピーしました