楽天でふるさと納税、チェックリスト&ウンベラータ成長の記録

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

ご覧いただき、ありがとうございます。

カレンダーを10月に。

カレンダー



しばらく更新してないな・・・

1週間くらいかなと思っていたら

半月経過していました。

この感覚で過ごすと

あっという間に年末になりそうです。





最近のウンベラータ

(2021/10/02)

シンボルツリーウンベラータ


たっぷりの水やりは主に休日の朝。

ベランダに差し込む日差しが柔らかくなり

随分過ごしやすくなりました。


シンボルツリーウンベラータ






シンボルツリーウンベラータ

ウンベ一族のお世話は夫主導で一任しているのですが

この右側の鉢、ウンベちゃんにアイビーを

寄せ植えしているんですよね( ̄  ̄)

夫いわく、問題ないとのことで。

少し気になりましたが

背の高いウンベラータの根元に

アイビーの寄せ植えをしている観葉植物のプロの方も

いらっしゃったので、これもありのようです。


さてさて、もう10月なので

ふるさと納税の返礼品で

気になるものをリストアップしています。




関連記事:楽天ふるさと納税返礼品でよかったもの

2023楽天でふるさと納税よかったものリスト更新中!おすすめの返礼品は?
リピート決定!楽天でふるさと納税、我が家にとってよかったもの。精肉・肉加工品・魚介類・野菜・日用品・日本酒・フルーツ・キッチン用品など。気になる返礼品も金額別にリストアップしています。


今年も、上記のうちのいくつかは

リピート予定です。





ふるさと納税の返礼品で気になっているもの

おせち

一度、試してみたい。

うーん、悩む・・・

家族4人だと、この辺りのサイズでしょうか。

日用品

返礼品に、お肉や、海の幸を選ぶのも

楽しみではありますが

日用品は、必ず使うものなので

生活費の節約に、オススメです。

食器

いいですねー(o^^o)

波佐見町は、毎年何か欲しくなります。

 

お米

あ、お米炊いてない・・・

といった、もしもの時にも、心強い!

 
 
↓↓こちらも参考に↓↓

ふるさと納税の特産品 その他生活ブログ・テーマ
ふるさと納税の特産品

ふるさと納税 その他生活ブログ・テーマ
ふるさと納税

ふるさと納税でお得生活 その他生活ブログ・テーマ
ふるさと納税でお得生活

☆ブログランキングに参加しています☆
読んだよの印に、ときどき画像↓クリックしていただけると嬉しいです

コメント

タイトルとURLをコピーしました